
ドリップしてつくるコーヒーゼリー
¥230
ゼラチンとコーヒーをあらかじめ混ぜてドリップバッグに仕上げた商品です。
ドリップバッグの要領でコーヒーかんたんにおいしいコーヒーゼリーがつくれますよ。
本品袋で100mlのコーヒーゼリーができます。苦めですので甘くしてお召し上がりください。
写真はアレンジ例です。夏のプレゼントにもどうぞ!
◎つくりかた◎
袋から取り出し、ドリップバッグをカップなどにセット。
100mlの熱湯を数回にわけて注ぎます。
できた液体をゼリーを食べる際の器などに入れ替えます。
粗熱をとって、ラップをかけて冷蔵庫で3時間以上冷やします。
※とっても簡単ですが、ぬるい湯でつくったり、湯が多すぎるとうまくゼリーができません。
詳細なつくりかたは裏面に書いてあります。
♡おすすめの食べ方
◎ガムシロップや生クリームをトッピングして。
◎ロンググラスにゼリーをつくってミルクを注げばコーヒーゼリードリンクに。
賞味期限 2023.3月中旬
配送先が異なる場合やギフトは明細書としんぶんをお入れしません。必要な場合は備考欄にお書き添えください。
【以下かならずお読みください】配送について
●ゆうパック 800円(北海道・沖縄・離島除く)商品代金10000円以上で送料無料。ただし一配送に限ります。

ドリップしてつくるコーヒーゼリー 5個透明ボックス入り
¥1,150
透明の箱に5つ入っています。ギフトに最適です。
ゼラチンとコーヒーをあらかじめ混ぜてドリップバッグに仕上げた商品です。
ドリップバッグの要領でコーヒーかんたんにおいしいコーヒーゼリーがつくれますよ。
本品袋で100mlのコーヒーゼリーができます。苦めですので甘くしてお召し上がりください。
写真はアレンジ例です。夏のプレゼントにもどうぞ!
◎つくりかた◎
袋から取り出し、ドリップバッグをカップなどにセット。
100mlの熱湯を数回にわけて注ぎます。
できた液体をゼリーを食べる際の器などに入れ替えます。
粗熱をとって、ラップをかけて冷蔵庫で3時間以上冷やします。
※とっても簡単ですが、ぬるい湯でつくったり、湯が多すぎるとうまくゼリーができません。
詳細なつくりかたは裏面に書いてあります。
♡おすすめの食べ方
◎ガムシロップや生クリームをトッピングして。
◎ロンググラスにゼリーをつくってミルクを注げばコーヒーゼリードリンクに。
賞味期限 2023.3月中旬
配送先が異なる場合やギフトは明細書としんぶんをお入れしません。必要な場合は備考欄にお書き添えください。
【以下かならずお読みください】配送について
●ゆうパック 800円(北海道・沖縄・離島除く)商品代金10000円以上で送料無料。ただし一配送に限ります。

ドリップしてつくるコーヒーゼリー 10個箱入り
¥2,500
ギフトに最適です。
ゼラチンとコーヒーをあらかじめ混ぜてドリップバッグに仕上げた商品です。
ドリップバッグの要領でコーヒーかんたんにおいしいコーヒーゼリーがつくれますよ。
本品袋で100mlのコーヒーゼリーができます。苦めですので甘くしてお召し上がりください。
写真はアレンジ例です。夏のプレゼントにもどうぞ!
◎つくりかた◎
袋から取り出し、ドリップバッグをカップなどにセット。
100mlの熱湯を数回にわけて注ぎます。
できた液体をゼリーを食べる際の器などに入れ替えます。
粗熱をとって、ラップをかけて冷蔵庫で3時間以上冷やします。
※とっても簡単ですが、ぬるい湯でつくったり、湯が多すぎるとうまくゼリーができません。
詳細なつくりかたは裏面に書いてあります。
♡おすすめの食べ方
◎ガムシロップや生クリームをトッピングして。
◎ロンググラスにゼリーをつくってミルクを注げばコーヒーゼリードリンクに。
賞味期限 2023.3月中旬
配送先が異なる場合やギフトは明細書としんぶんをお入れしません。必要な場合は備考欄にお書き添えください。
【以下かならずお読みください】配送について
●ゆうパック 800円(北海道・沖縄・離島除く)商品代金10000円以上で送料無料。ただし一配送に限ります。

クリックポスト発送 ドリップしてつくるコーヒーゼリー10個
¥2,300
【お願い】他の商品を追加せず本商品のみで決済してください。追加されると送料は高くなり、別途銀行振り込みと手数料が発生します。
★クリックポスト250円にて発送します。10袋
ゼラチンとコーヒーをあらかじめ混ぜてドリップバッグに仕上げた商品です。
ドリップバッグの要領でコーヒーかんたんにおいしいコーヒーゼリーがつくれますよ。
本品袋で100mlのコーヒーゼリーができます。苦めですので甘くしてお召し上がりください。
写真はアレンジ例です。夏のプレゼントにもどうぞ!
◎つくりかた◎
袋から取り出し、ドリップバッグをカップなどにセット。
100mlの熱湯を数回にわけて注ぎます。
できた液体をゼリーを食べる際の器などに入れ替えます。
粗熱をとって、ラップをかけて冷蔵庫で3時間以上冷やします。
※とっても簡単ですが、ぬるい湯でつくったり、湯が多すぎるとうまくゼリーができません。
詳細なつくりかたは裏面に書いてあります。
♡おすすめの食べ方
◎ガムシロップや生クリームをトッピングして。
◎ロンググラスにゼリーをつくってミルクを注げばコーヒーゼリードリンクに。
賞味期限 2023.3月中旬
配送先が異なる場合やギフトは明細書としんぶんをお入れしません。必要な場合は備考欄にお書き添えください。